座談会
[座談会] 日本国憲法の改正手続きに関する法律
略称「国民投票法」の成立を受けて
2007年7月25日 座談会
弁護士 新井 章/(司会)弁護士 加藤文也/事務局 近藤 脩 加藤 さる5月14日に日本国憲法の改正手続きに関する法律(以下「国民投票法」と表示)が国会で可決成立し、3年後には憲法改正が発議される現実的可能 …
[座談会] 〈教育問題を考える〉9・21東京地裁「日の丸・君が代」強制違憲判決を生かそう
2007年1月1日 座談会
弁護士 加藤文也/弁護士 渕上 隆/「日の丸・君が代」訴訟弁護団事務局 伊藤清江 渕上 昨年9月21日、東京地裁(難波裁判長)は東京の「日の丸・君が代」強制について違憲とする原告全面勝訴の判決を出しました …
[座談会] 法曹人口の増大は何をもたらすか
2006年7月25日 座談会
弁護士 江森民夫/弁護士 井澤光朗/(司会)弁護士 西岡弘之 西岡 今日は、この数年中に行われる予定の法曹人口の大幅な増大が、社会にどのような影響をもたらすかという点について、江森、井澤両所員にお話しいた …
[座談会] 動き出すのか「教育基本法『改正』」問題
2005年7月25日 座談会
東京大学名誉教授 堀尾輝久/弁護士 村山 裕/事務局 檜山裕二/東京日の丸君が代訴訟弁護団事務局 伊藤清江 檜山: ここ何年か「教育基本法『改正』」問題がいわれ続けていますね。 村山: 2003年3月に中央 …
[座談会] 「日の丸・君が代」強制に対する思想・良心の自由を護る闘いの意義について
2005年1月1日 座談会
弁護士 加藤文也 学校における「日の丸・君が代」の強制は、1999年の国旗・国歌法制定の前後から年ごとに厳しさを増してきました。特に東京都においては、2003年10月23日付け通達以来常軌を逸した強制が加え …
[座談会] 成立した裁判員法
~その意義とこれからの課題~
2004年8月1日 座談会
2004年5月、「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」が成立しました。遅くとも5年後には、市民が裁判員として刑事被告人の有罪・無罪、有罪の場合の刑を決める新たな裁判制度がスタートします。あなたが裁判員に …