よいお年をお迎えください
この記事は約 1 分で読めます。
今年も1年お疲れさまでした。
今年こそ新型コロナの収束を願っていましたが、第6波、第7波と大波が続き、今も第8波の真っ最中です。
行動制限こそ求められていない年末年始ですが、まだまだ油断はできませんね。
来年こそは安心できる年となりますように。
関連記事
-
-
青海(あおみ)と青梅(おうめ)
週末の出来事だったようですが、お台場「ヴィーナスフォート」で行われるアイドルフェ …
-
-
人の振り見て
先日インターネットで調べ物をしていたときに、「一つ返事」という言葉に出会いました …
-
-
よいお年をお迎えください
今年も1年お疲れ様でした。 来年もよろしくお願いいたします。
-
-
4月4日は何の日?
皆さんは4月4日が何の日かご存じでしょうか。 私も最近知ったのですが、なんと …
-
-
幻日(げんじつ)
今日は、調停のため足利簡易裁判所まで出張しました。 時間があれば史跡足利学校の見 …
-
-
花冷えの年度末
東京の桜は昨日満開になったそうです。 東京は、先々週は雪、先週は夏日、そして今日 …
-
-
梅雨のよもやま
歌舞伎役者の逮捕とか、人気俳優の大麻所持とか、女優とシェフのW不倫とか、そんな話 …
-
-
法廷から見えた虹
ニュース映像などでご覧になったことがあると思いますが、裁判所の多くの法廷は窓がな …
-
-
つり革考
電車のつり革には地域差があるのだそうです。 関東近郊では写真のような三角型が多く …
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 今年は子年(ねどし)。ねずみの年です。 十二支 …
- PREV
- 公衆電話の命運
- NEXT
- あけましておめでとうございます