弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

群馬地裁?

 

この記事は約 2 分で読めます。

前橋地方裁判所

「かかあ天下と空っ風」で有名な上州・群馬の県庁所在地は前橋市です。
前橋に天高くそびえる群馬県庁が、正月の風物詩ニューイヤー駅伝のスタート/フィニッシュになっていることをご存知の方も多いかも知れません。

お隣の高崎市とは何かと比べられることが多いのですが、県庁所在地でもない高崎市に新幹線が通っていることに、今も前橋市民は複雑な思いを抱いているようです。

それはさておき、先ほどちょっとびっくりするニュース映像を見かけました。
とある刑事事件の初公判を伝えるニュースでした。

画像左上を見ると「群馬地裁」になってるじゃないですか。

いやてっきり「前橋地方裁判所」が名前を変えてしまったのかと思って、ネット検索してしまいました。
でも安心して下さい。前橋地裁のままです。

ニュース映像が間違っていたのですね。

那覇地裁沖縄支部とか、宇都宮地裁栃木支部みたいに、県名と都市名が逆になっているかのような裁判所もあるので、ちょっとややこしいのですが、裁判所は所在都市名をつけることになっていて、「群馬市」は存在しないので、「群馬地裁」もないのです。

もしも前橋と高崎が合併したら「群馬市」になるかも知れませんが、その合併だけはないでしょうね。
だって前橋と高崎ですから。

ちなみに、地元の弁護士会は「群馬弁護士会」で「県」は入りません。
こだわりがあるんですね。

 - 日記 , ,

  関連記事

特殊詐欺と弁護士

Wikipediaによれば、「オレオレ詐欺」の最初の検挙事犯は2003年のことだ …

夏の終わりに

前任の総理大臣が退陣表明をしてから、早いものでもう1年が経過しました。 あれから …

幻日(げんじつ)

今日は、調停のため足利簡易裁判所まで出張しました。 時間があれば史跡足利学校の見 …

よいお年をお迎えください

今年も1年お疲れ様でした。 来年もよろしくお願いいたします。

忘れないこと

今日3月11日は、あの東日本大震災から13年目でした。 子供の頃、9月1日が防災 …

あけましておめでとうございます

東京中央法律事務所も本日から仕事始めとなりました。本年もよろしくお願いいたします …

命を守る行動を

暑中お見舞い申し上げます 昨日北東北も梅雨明けとなり、8月を迎える前に全国的に本 …

バベルの塔

 現在、上野の東京都美術館で「ブリューゲル『バベルの塔』展」が開催されています。 …

やまない雨は

梅雨入り直後、今年の梅雨は「陽性」の雨で、しとしと降り続くというより、降るときに …

梅雨のよもやま

歌舞伎役者の逮捕とか、人気俳優の大麻所持とか、女優とシェフのW不倫とか、そんな話 …