やまない雨は
この記事は約 2 分で読めます。
梅雨入り直後、今年の梅雨は「陽性」の雨で、しとしと降り続くというより、降るときにまとめて降るなんて言われていました。しかし、実際には各地に災害をもたらすほどの豪雨となる一方で、そうでなくても弱い雨が毎日続いています。
子どもたちの夏休みが始まる頃までには梅雨が明けるのが通例ですが、今年はコロナ禍による休校措置のしわ寄せで夏休みが不規則になったのに合わせるように、梅雨も長引いています。
雨にも「おしめり」とか「慈雨」といった、好ましいものとして受け止める言葉もありますが、さすがにこれだけ雨の日が続くと、あちこちカビも生えますし、何より気分も湿っぽくなってしまいます。
今から27年前の1993(平成5)年、この年も梅雨が長引いて、たしか一度は梅雨明け宣言が出されたのが撤回されて、とうとう梅雨が明けず、記録的な冷夏になりました。
それまで「一粒たりとも米は輸入しない」という方針を貫いてきた政府も、記録的な米不足のために緊急輸入に踏み切らざるを得なくなったこともありました。
宮澤内閣の不信任決議が可決され、続く総選挙では自民党が大敗、細川政権が誕生し、いわゆる55年体制が崩壊したのも、すべてこの梅雨~冷夏の中の出来事でした。
梅雨が明けないというのはどういうことかと調べてみましたら、立秋(8月7日頃)までに梅雨が明けない年は、たとえその後に晴れの日が続いても梅雨明け宣言が出されないということなのだそうです。
東京の天気予報では、少なくとも来週初めまでぐずついた天気が続きそうなので、ギリギリ梅雨明け宣言が出るかどうかというところのようです。
「やまない雨はない」と言います。梅雨明け宣言が間に合おうがそうでなかろうが、いずれ日差しは戻ってくるでしょう。じっとその時を待つしかありません。
コロナ禍もしかり、と言いたいところですが、こちらは、今の政府の対応を見ている限り、終息はもとより、収束も見通せないように思えてなりません。
関連記事
-
暑さ寒さも
すっかり日が暮れるのが早くなりました。 今年の夏は記録的な猛暑で、果たして2年後 …
-
首里城火災
今朝は首里城の火災のニュースで目覚めました。今年4月のパリ・ノートルダム大聖堂の …
-
アベックラーメン
熊本在住の学生時代からの友人から、上京の際の手土産に「アベックラーメン」をもらっ …
-
死んだ男の残したものは
詩人谷川俊太郎さんが亡くなられました。 その作品は教科書にも取り上げられ、多くの …
-
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます すでに松も取れて寒の入りを迎えましたので、本来な …
-
老いと運転
江戸時代の禅僧、仙厓義梵といえば、「○△□図」や「指月布袋図」などのユルい禅画で …
-
明日から下半期
早いものでもう今年も半分終わりです。 明日からは下半期ですが、もうすぐ新しいもの …
-
道半ば
日本では大型連休中だった5月5日、世界保健機関(WHO)が新型コロ …
-
慰霊の日
東京にいると忘れてしまったり、そもそも知らないという人も多いと思いますが、今日6 …
-
鬼も笑っちゃいられない
来年のことを言うと鬼が笑う、ということわざがあります。将来のことなど分からないの …
- PREV
- 【追悼】田原俊雄弁護士
- NEXT
- 取り戻すべきもの