弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

枯れ尾花

 

この記事は約 2 分で読めます。


今週の月曜日、13歳の女子中学生が警察に補導されたというニュースが流れました。
この女の子が何をしたのかというと、インターネットの掲示板に、不正なプログラムのアドレスを書き込んだ疑いが持たれているというのです。

これだけを聞くと、「コンピューターウイルスを蔓延させようとした、たちの悪い犯罪行為じゃないか。子供だからって甘やかすな!」なんて声が聞こえてきそうです。

ちなみに、同じアドレスを別の掲示板に書き込んでいた、39歳と47歳の男性も捜索の対象となり、今後書類送検される見通しと報じられました。

どんな「不正なプログラム」なのかと思うと、

クリックすると、画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ~」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されている

というものだそうですが、何のことはない、ブラウザを閉じればそれ以上は何も起こらないという、せいぜい「びっくり箱」程度のものでした。

Javascriptというプログラム言語で、簡単に作れるというので、ためしに再現してみました。
プログラムの書き方はネットで検索すればすぐに見つかります。
「プログラム言語」なんて言うと難しそうに聞こえますが、一定のルールに従って、コンピューター上の処理を進める指示書で、一般的なワープロソフトでも作れます。
もっとも、公開すると捜査の対象となりそうなので、ここには公開しませんよ。

再現してみて分かったことは、「不正なプログラム」って言うほどのものではないこと、有害性はほとんどないこと、まして、その仕掛けがあるサイトのアドレスを書き込んだなんてのは、文字通り子供のいたずら程度の話だということです。

何かにたとえるならば、うその道しるべを立てて1分くらい遠回りさせた、というようなものです。
落とし穴とか断崖絶壁に誘導したのとは全く違います。

それにもかかわらず、女子中学生を補導したり、自宅を捜索したりという大げさな事態になっているのは、「プログラム」の正体が分からない警察が過剰反応したとしか考えられません。

幽霊の正体見たり枯れ尾花

を地で行く滑稽な話ですが、補導された中学生や家宅捜索を受けた男性にとってはたまったものではありません。
来年から小学校でのプログラミング教育を必修化するという時代に、警察は何をしているのか、と思わざるを得ません。

 - 話題 , ,

  関連記事

無期転換ルール取組促進キャンペーン

  厚生労働省が、今日9月1日から「無期転換ルール取組促進キャンペーン …

火に油を注ぐ

受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案が国会で審議されているようですが、今月15 …

仮定の質問

 年明け間もない1月7日、1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)に新型コロナウイル …

約束と異なる新しい判断

早いもので、もう6月も最終日になってしまいました。 安倍首相が消費税増税の時期を …

統計不正の影響

私たち弁護士が扱う事件の中に、加害者などに対して損害の補償を求める、損害賠償請求 …

ミュージアム

ちょっと前に話題になった「ミュージアムの女」、ご存知ですか。 岐阜県美術館のFa …

高輪Gateway

家電量販店のCMソングでお馴染みの「まあるいみどりの山手線」は、実は円くはないの …

老いと運転

江戸時代の禅僧、仙厓義梵といえば、「○△□図」や「指月布袋図」などのユルい禅画で …

取り戻すまでもない

働かざる者食うべからず  この言葉は、しばしばレーニンの言葉として伝えられていま …

エール

水泳の池江璃花子さんが白血病を公表したニュースには、本当に言葉を失いました。 ず …