首相が語る活性化の鍵
この記事は約 2 分で読めます。
安倍首相は、昨日、内外情勢調査会で講演をされたそうなのですが、その中で、
「地方活性化の鍵はSNSにあります。」
「SNS映えするということはインスタ映えするとも言われているんです」
「お寺でミュージカル、竪穴式住居でお茶会、遺跡のパワースポットでヨガ。アイデア次第で地域の文化や歴史が世界から観光客を集めるキラーコンテンツに生まれ変わります。」
というようなことを話されたそうなのです。
つい最近Instagramをはじめた安倍首相としては、今年の流行語にもなった「インスタ映え」をどうしても言ってみたかったのだろうなあと心中を忖度してしまいますが、これで地方活性化が図れるとはにわかに信じがたいところです。
「狙いすぎた」景色はちっともインスタ映えしないものですし、そういうのが各地にあふれたら、もう「インスタ映え」の価値は暴落してしまうでしょう。当たり前じゃない発見にこそ「インスタ映え」のポイントがあるのですから。
そもそも、Instagramといっても、良くも悪くも一過性の流行ですから、短期的なビジネスチャンスと捉えるならともかく、「地方活性化の鍵」なんて、ちょっとなめてませんか、と言いたくもなります。
ところで、「お寺でミュージカル」と聞いた時に連想したのは、先月の熊本市議会で赤ちゃん連れの議員に対して退出を求める理由として「議場は神聖な場所だから」という声があったということです。
市議会は市民の代表が集う場所なので、世俗社会の縮図と言ってもおかしくありません。それに比べて寺社仏閣の方がよほど「神聖な場所」という言葉が相応しいと思うのですが、そこでミュージカル、それも「地方活性化」という世俗的な目的で行うというのは、どうしてもちぐはぐな印象を拭えません。
思い返せば今年の4月に、当時の山本地方創世大臣が、観光振興のために文化財を活用できないのは学芸員のせいだと発言し(実際にはもっと問題のある表現でしたが)、物議を醸したことがありました。結局この発言は撤回に追い込まれたわけですが、文化財だろうが宗教施設だろうが、地方活性化(=経済貢献)のために差し出すべき、という発想は、昨日の安倍首相のそれと共通するものなのでしょう。
他方で、「選良」の集まる議場は神聖不可侵、昔の言い方で言えば「女子供」のスタイルや考えを持ち込むな、という時代錯誤的センスとも親和性があるように思えます。
自分達だけが居心地のいい聖域を守りつつ、それ以外の者・物は国家繁栄のために供出せよという考え。ありそうです。
さて、一部の報道では、今日、安倍昭恵首相夫人が首相公邸に親しい知人を招いて忘年会を開催する予定だそうです。
首相に近いみなさんは、公有財産を活用して大いに活性化しているようですね。
関連記事
-
長すぎる約束
原子力発電所の廃炉をすすめる過程で生み出される放射性廃棄物の処分について、昨日、 …
-
投票でおトク
昨日は衆議院議員総選挙の投開票日でした。 結果については報道されているとおり、与 …
-
国の代表者
今日、新たな内閣が発足しました。 岸田文雄氏が内閣総理大臣としては100代目に当 …
-
物を言うのは人かカネか
大阪の千里丘陵で日本初の万国博覧会が開かれていた1970(昭和45)年6月24日 …
-
野党はだらしない?
世間は参議院議員通常選挙の真っ最中です。 国政選挙としては2017年10月の衆議 …
-
オスプレイ墜落
昨日、屋久島沖で在日米軍横田基地所属の軍用機オスプレイが墜落したとのニュースが飛 …
-
ドライブレコーダー2題
このところ、ドライブレコーダーの販売台数が急増しているというニュースを、それこそ …
-
闇に葬らせないために
我が国では、誰でも裁判所に訴えを起こして裁判所の判断を仰ぐことができることになっ …
-
さらば、キリンラーメン
アベックラーメンことを書いてから2年たちましたが、今回はキリンラーメンの話題です …
-
まだ大丈夫?
西日本を中心とした豪雨被害に遭われた皆様、今も避難生活を余儀なくされている皆様に …
- PREV
- 紳士淑女ではない人も
- NEXT
- 21世紀の子どもたち