弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

復興大臣の失言と本音

 

この記事は約 2 分で読めます。

三春滝桜(福島県三春町)

 

(東日本大震災は)死者が1万5893、行方不明者2585、計1万8478人。この方が一瞬にして命を失ったわけで。社会資本の毀損も、色んな勘定の仕方があるが、25兆円という数字もある。これはまだ東北で、あっちの方だったから良かった。これがもっと首都圏に近かったりすると、莫大なですね、甚大な被害があったと思う。

今村雅弘復興大臣の事実上の更迭につながった発言です。
真意としては、「首都圏を直撃する災害が起これば、東日本大震災を上回る人的被害、社会資本の毀損が生じかねない」ということなのでしょう。
そのこと自体は否定しません。

しかし、東日本大震災の被害の中心が「東北でよかった」とか「あっちの方だったからよかった」というのは、あまりにも心ない発言ではないですか。
まして、東日本大震災からの復興を目的とした官庁のトップの発言としては、当事者意識の欠片も感じられません。

「あっちの方」という言葉の背後には、他人事(ひとごと)という意識が潜んでいます。

今村前大臣は、先日、震災に伴う原発事故からの自主避難者について、「自己責任の問題だ」と発言し、物議を醸しました。

政府の避難計画に従わない自主避難者のことなど知らない。

文句があるなら裁判でも何でもすればいい。

そんな意識の大臣の下では、復興庁の看板が泣こうというものです。

 - 話題 ,

  関連記事

ほぼほぼ考

最近よく耳にする言い方で「ほぼほぼ」というのがあります。 「ほぼ」じゃいけないの …

取り戻すまでもない

働かざる者食うべからず  この言葉は、しばしばレーニンの言葉として伝えられていま …

不適切だが違法ではない

昨日行われた東京都議会総務委員会の集中審議で、舛添要一都知事の辞任は既定路線にな …

防衛省と住民基本台帳

自衛官募集のために地方自治体が協力してくれないけれど、自衛隊を憲法に明記すれば、 …

英国が欧州連合離脱へ

正直、ほとんどの人はこの国民投票の結果を予想していなかったのではないかと思います …

新宿御苑がアツい

4年前のちょうど今ごろ、当事務所は四ッ谷から新宿御苑前に移転してきましたが、かつ …

エール

水泳の池江璃花子さんが白血病を公表したニュースには、本当に言葉を失いました。 ず …

後悔先に立たず

「イギリス、EUやめるってよ」 というタイトルのブログが乱立するだろうなあと思っ …

そもそも云々

「そもそも」という言葉に、「はじめから」とか、「元から」という意味のほかに、「基 …

オリンピックの「レガシー」

東京オリンピックのための施設建設について、いろいろな意見が交わされています。あま …