復興大臣の失言と本音
この記事は約 2 分で読めます。

三春滝桜(福島県三春町)
(東日本大震災は)死者が1万5893、行方不明者2585、計1万8478人。この方が一瞬にして命を失ったわけで。社会資本の毀損も、色んな勘定の仕方があるが、25兆円という数字もある。これはまだ東北で、あっちの方だったから良かった。これがもっと首都圏に近かったりすると、莫大なですね、甚大な被害があったと思う。
今村雅弘復興大臣の事実上の更迭につながった発言です。
真意としては、「首都圏を直撃する災害が起これば、東日本大震災を上回る人的被害、社会資本の毀損が生じかねない」ということなのでしょう。
そのこと自体は否定しません。
しかし、東日本大震災の被害の中心が「東北でよかった」とか「あっちの方だったからよかった」というのは、あまりにも心ない発言ではないですか。
まして、東日本大震災からの復興を目的とした官庁のトップの発言としては、当事者意識の欠片も感じられません。
「あっちの方」という言葉の背後には、他人事(ひとごと)という意識が潜んでいます。
今村前大臣は、先日、震災に伴う原発事故からの自主避難者について、「自己責任の問題だ」と発言し、物議を醸しました。
政府の避難計画に従わない自主避難者のことなど知らない。
文句があるなら裁判でも何でもすればいい。
そんな意識の大臣の下では、復興庁の看板が泣こうというものです。
関連記事
-
-
そもそも云々
「そもそも」という言葉に、「はじめから」とか、「元から」という意味のほかに、「基 …
-
-
広辞苑とLGBT
10年ぶりに改訂された広辞苑第7版、発売されましたね。 たまたま広辞苑の編集者が …
-
-
岩手文学に脚光
一昨日、芥川賞と直木賞の発表がありましたが、その続報で、岩手文学が脚光を浴びてい …
-
-
印象操作
何とかの一つ覚えじゃないですが、同じフレーズを多用する人っていますね。少し前には …
-
-
一人大関
大関大の里が春場所と夏場所で連続優勝し、文句なしの成績で横綱となりました。初土俵 …
-
-
森羅万象
森羅万象という言葉が突然話題になっているというので、早速調べてみたところ、国会で …
-
-
最高裁を舞台にした違憲行為
先日NHK EテレのETV特集で「誰のための司法か~團藤重光 最高 …
-
-
枯れ尾花
今週の月曜日、13歳の女子中学生が警察に補導されたというニュースが流れました。こ …
-
-
英国が欧州連合離脱へ
正直、ほとんどの人はこの国民投票の結果を予想していなかったのではないかと思います …
-
-
老いと運転
江戸時代の禅僧、仙厓義梵といえば、「○△□図」や「指月布袋図」などのユルい禅画で …