弁護士の雑記帳 – 東京中央法律事務所

東京中央法律事務所の公式ブログです

*

ミュージアム

 

この記事は約 2 分で読めます。

岐阜県美術館(Wikipediaより)

ちょっと前に話題になった「ミュージアムの女」、ご存知ですか。
岐阜県美術館FacebookTwitter上に投稿されている、美術館の監視員のお姉さんによる四コマ漫画なのですが、美術館の日常や裏側が垣間見えて、何とも言えないほほえましさがあります。岐阜県美術館、ちょっと行ってみたくなりました。オディロン・ルドンのコレクションが有名なようです。

この漫画で知ったのは、あの展示室の片隅に座っている監視員のみなさんは学芸員とは違うということ。時々、監視員の方に熱心に質問をされている鑑賞者を見かけることがありますが、内心困っているのかも知れませんね。

先日、地方創生担当大臣が、地方創生セミナーで「一番のがんは、文化学芸員という人たちだ。この連中を一掃しなければならない。」と話したことがニュースになりました。大臣の発言は、文化財となっている施設を観光に活用しようとしても、学芸員の反対に遭って思うように行かない、という文脈から飛び出した発言らしいのですが、それは文化財保護のあり方の問題であって、学芸員を問題視するのはお門違いです。それに、どうも事実誤認もあったとか。

この発言(失言?暴言?)は、当然ながら翌日には撤回されましたが、それでも当の大臣は、「観光マインドは、学芸員の方々もしっかり持ってもらいたい。そして、一緒に日本の観光、日本の文化を世界に知ってもらうことが大事だという趣旨で思っているので。」と、負け惜しみともつかない弁明を欠かしませんでした。

辞任を求める声が上がるのも当然と思いますが、発言を撤回するくらいなら、反省を込めて、2~3日美術館や博物館で働いてみたらいいのではないかと思います。もちろん、学芸員だけでなく、監視員のお仕事体験も含めて。

 - 話題 , ,

  関連記事

不適切だが違法ではない

昨日行われた東京都議会総務委員会の集中審議で、舛添要一都知事の辞任は既定路線にな …

4月4日は何の日?

  皆さんは4月4日が何の日かご存じでしょうか。 私も最近知ったのですが、なんと …

最高裁を舞台にした違憲行為

  先日NHK EテレのETV特集で「誰のための司法か~團藤重光 最高 …

犯罪人の移送と当番弁護士

一連の広域強盗事件で国外から指示を出していたとされる容疑者が、今日滞在先のフィリ …

オリンピックの「レガシー」

東京オリンピックのための施設建設について、いろいろな意見が交わされています。あま …

取り戻すまでもない

働かざる者食うべからず  この言葉は、しばしばレーニンの言葉として伝えられていま …

新宿御苑がアツい

4年前のちょうど今ごろ、当事務所は四ッ谷から新宿御苑前に移転してきましたが、かつ …

広辞苑とLGBT

10年ぶりに改訂された広辞苑第7版、発売されましたね。 たまたま広辞苑の編集者が …

そもそも云々

「そもそも」という言葉に、「はじめから」とか、「元から」という意味のほかに、「基 …

読み間違い

「責ニ任ス」  口語化される前の民法にはよく登場する言葉でした。「責任を負う」と …